先日初めて
アクアリウムの雑誌を購入し・・・
もちっと
水草について知識を得ようと・・・
旧号に
特集記事があるじゃん!<発見(^.-)-☆
バックナンバーの雑誌。
いつものAmazonで検索するも在庫切れ。(+o+)
他のショップにはあるが、送料が発生するし・・・
で、発見したのが、
“7net”セブンイレブン受取りなら送料も掛かりません♪
おまけに自己購入分もアフェリエイトに計上されるやん!
つ~わけで・・・ポチっとしたわけですw

う~~ん、初心者にも分かりやすく、
なかなか
良い良い♪(^O^)/
再就職活動難航中の現在。
収入は失業保険とアフェリエイトのみかw
皆様の
ご協力、お待ちしております♪(*^_^*)
ろまねっとの下の方 or
当BLOGの右下の
バナー経由で・・・すると、
甚だ嬉し!(笑
PS.
2日前に重い荷物を運んだせいで・・・
昨日から
ギックリ腰気味。
ツラい・・・。(-"-)
テーマ:気になる本・雑誌 - ジャンル:本・雑誌
ようかんを1個、合わせてオーダーしました。
今回の主役は
茶色いコレではありません。
自転車の工具が欲しかったんですw
実はコレが理由で最近実走を避けてたんですよね。
Rホイールのハブにガタがあるなぁ~と調整してたら、
ロックリングが指で回るくらいに
緩んでたのに気付きまして・・・。^^;

Amazonに注文していた
自転車グッズが到着しました。
そろそろ暖かくなってきたこともありますし、
ボチボチ重い腰でも上げて実走を
楽しもうかと思っとります♪(^O^)

コレ、出先用の
瞬間パンク修理剤。
先週無駄に使ってしまいまして、この度、購入するに至りました。
今まで使っていたユッチンソンのを購入しようと思ってましたが、
Amazonの直販じゃなく送料が
無料のコチラにしてみました。
『UNICO(ユニコ)BARBIERI 瞬間パンク修理剤リパラ75』価格も若干安かったし、容器の大きさ、容量も同じだし、
送料無料だし・・・で、今回コレにしたわけです。
イタリア製ですw
本来は、使わなけりゃ良いモノなんですけどね。(^^ゞ
先日やっとC59の全走行距離が
10,000km超えました。
洗車とチェーンの注油以外、メンテナンスは
殆どしてませんが・・・ま、
大丈夫っすね?
変速の調整だって、お店で年1回ペースっす!
優良なお客さんとも言えるww
前回C59のタイヤ交換したのは5月30日。
約3ヶ月でRタイヤは
完全フラット状態w
ま、2,500km走ってるからしょうがないか。(^^ヾ
チューブラーはタイヤ代が
高い。
異様に高い。
異常に高い。
何故に・・・こんなんが
1諭吉?
体積も小さいくせにウチの
GT3のタイヤよりも
距離あたりの価格が
高いのである。
まさにタイヤメーカーに勤めたくなるくらいww
・・・かと言って、普段履き用にクリンチャー用
ホイールを
買足しすることはしない。交換時のブレーキ調整、面倒臭いし・・・
チューブラーの方が乗り心地いいから、気分イイし・・・
路面を転がる音もイイし・・・
おまけにBORAなホイールは最高だし・・・
練習走行なんて私には存在しないしね・・・♪
C59にクリンチャー用とか買っちゃったら、
チューブラーを腐らせる事になるのは明らかだろう。(笑
現在交換用タイヤ、既に
STOCKしてあります。
出番待ち・・・コレもYahoo!の期間限定ポイントで
購入したものです♪(^O^)/