家電品のTOSHIBAの割合が増えてきてます。
PC、TV、スマフォまで・・。(^^ゞ

※写真は2台並ぶWhiteなdynabookです。
手前が今年の夏に買換えた方(メインPC)
今、貰ったdynabookの設定をしてるんですが、
2006年春モデルということもあり、WindowsのUPDATEの
時間が鬼のように掛かっております。
※TOSHIBA dynabook VX/780LS
OS:WindowsXP
CPU:Intel® Core™ Duo プロセッサ T2300(1.66GHz)
メモリ:1GB、HDD:100GB
狭い自宅での使い道?
確かにPCは1台あれば十分ですね。(^^ゞ
枕元でお休み前のネット徘徊用(ぽちっと♪用?)になるか、
1Fガレージにおいて、Rollerトレ時のyoutube再生用になるか。。
って、無線LANは1Fの駐車場まで届かないでしょうね。(苦笑
用途は未定。(^_-)-☆
PS.
2006年春モデル・・・
先代のvaioがちょうどこの頃のモデルでした。
いつまで使えるかなぁ~。
スポンサーサイト