花王「
バブ ひのきの香り」です。
1錠貰ったので、試しに入れてみた。o(^O^)o

なんか想像と違ったかなぁ?
湯船が茶色になると思ったんだけどね。(^^ゞ
お湯に浸かってて、
気持ち良い~♪っていう感じじゃなかった。
でも、
心、体共に落ち着くような匂いでした。
長湯の方にはお勧めかもです。(^^)v
スポンサーサイト
テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ
はい、急遽3月のある土曜日が出勤となり、明日が休みになって
3連休な私の職場なんですが・・・
(理由は生産量調整の為らしい)仕事の捌けてない私は、明日は
普段通りに出勤。(T_T)
んでもって、3月の土曜日を代休にするわけで・・・
はい、気分は通常通りの週末です。(^^ゞ
んでもって、今日から
入浴剤をまた新調!
「バスロマン 森林温浴」です♪
お目当てのbihadaは今日もお店に置いてなかった。(+_+)
お湯は緑色。
これぞ、
元祖入浴剤ってな雰囲気です。(笑
匂いも、まあまあかなぁ~♪
今日のお昼は雪混じりの雨だった。
遠くに見える九千部山は白く
雪化粧してた。(@_@)
今年は平野部では雪積もらないのかなぁ~・・・
少々
寂しげです。
テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ
ラーメン食ったついでに寄ってみた。
ってか、
入浴はしてませんが・・・。(笑
楼門は雑誌やTVでよく見かけたけど、
実物は初めて見ました。
竜宮城??
いやいや長崎の崇福寺にも似てるかな??
中国チックな建物ですね。
しかし、門の中の建物は寺かと思ったら、
温泉館でビックリ!(@_@)
共同浴場っぽかったので、時間あったら
入浴に来たいと思いました。
そろそろ、
ラーメン行脚から
温泉行脚へ変更しようかな?(笑
PS.本日の歩数:12215歩・・・初めて万の桁に。(笑
テーマ:銭湯・温泉・健康ランド - ジャンル:地域情報
入浴剤、買ってきました。
本当は『
バスロマン 液体bihada雪美肌 本体
』を買うつもり
だったんだけど、近所のドラモリには
無かったんですね。(^^ゞ
ちゅ~わけで、牛な容器の「
バスロマン 薬用ミルク仕立て」を
購入してきました♪

じゃじゃ~~ん!(^O^)/
早速、今夜試してみるですばい。
「
とれたてミルクの香り」と書いてるんだけど、
飲めるわけないよなぁ~・・・。(^^ゞ
好みの乳白色のお湯になればいいけど。(笑
おおっ!
通販では、今回購入した
牛タイプの方が高価じゃん!
↓↓
『
バスロマン 薬用ミルク仕立てとれたてミルク 本体
』
さすがに私は
セレブ生活だぁ。(自爆
テーマ:温泉浴・岩盤浴・温浴 - ジャンル:ヘルス・ダイエット
まずは月末恒例の今月度のダイエットの
総評である。

あ~~、そろそろ黒酢では限界か?
全く減少気配がない。
ってか、
ヤル気あんのか?<俺。(汗
もしココで黒酢を飲むのを止めたら、リバウンドで
増えるんだろうかなぁ~?(^^ゞ
せっかくダイエット開始から、5kg減まで来たのに。(苦笑
話は変わるが、ココ最近毎日のように
湯船に使ってる。
ガス代の節約なんて、どこかに行ってしまったようだ。(爆
ん!?私自身、地球温暖化に貢献してるようである。^^;さすがに毎日、入浴剤を使ってると減りが早いっすね。
バスロマン・・・1缶で22回分と記載してるが、
12日しか持ってないぞぉ~~!
入れすぎの様である。
しかも
通常の約2倍の量。(@_@)
【“『バスロマン bihada』のお勧めは・・・”の続きを読む】